秋の夜長を楽しむキャンドルライトでのリラックスタイム

秋の夜長とは、9月下旬の秋分から12月下旬の冬至までの季節

秋分は昼と夜の長さが同じになる日で、冬至は夜が最も長い日です


暗くなると、体も休息モードになります

そんな時に最適なのが、キャンドルライトの明かり

炎の揺らめきは、リラックス感を高めてくれます


キャンドルライトでの食事、入浴、のんびり過ごす時間が快適です


秋の夜長は入浴でリラックス

浴室のキャンドル

寒くなる季節は、キャンドルを灯して、ゆっくり入浴するのが一番

アロマキャンドルなら、香りとの相乗効果で、よりリラックス感が増します

音楽を聴いたり、本を読んだり、ストレッチをしたり


うんと贅沢な気分を味わいたい時には、バラの花びらを浮かべて

バラの花びらを浮かべた浴槽

みかんやオレンジを皮を浮かべても、香りを楽しめます


キャンドルライトでの食事

食卓のキャンドル

食卓に置いたキャンドルは、料理を美味しそうに見せてくれます

なぜならオレンジ色の明かりは、肉など赤い食材は艶やかに、野菜など緑の食材は色鮮やかに見せるから


オレンジ色そのものにも、食欲を増進する効果があります

風邪などひきやすい季節でもあるので、食欲が湧かない時の助けにもなります

美味しく食べたら、きっと元気が出るはずです


さらに料理を美味しそうに見せるのが、光を反射するガラス器や白いテーブルクロスです

そのためレストランのテーブルコーディネートで多く使われます

グラスとキャンドルライト

ハロウィンにも欠かせないキャンドル

ハロウィンの食卓

クリスマスなど、秋冬のイベントを盛り上げてくれるのもキャンドルの灯りです

クリスマスの食卓


秋の夜長は室内でリラックス

窓辺のキャンドルライト

寒い冬は、窓辺に置いたキャンドルが温かな光を灯してくれます

部屋を暗くして、キャンドルを灯して、お酒を飲んだり、映画を見たり

室内で過ごす時間が長くなる、秋冬の楽しみです


そして雪国ならではの楽しみがスノーキャンドル

スノーキャンドル

真っ白な雪が降り積もった庭に灯したスノーキャンドルは、ほっと温かな気持ちにしてくれます

雪山に穴を開けて、キャンドルを灯すだけでも光の美しさが際立ちます

真っ白な雪に光が反射して、とっても綺麗


活動的になれたり、リラックスできたり、使い方によって効果が変わるのがインテリア照明です

快適空間の 明かり使い 照明器具の位置 電球の色

インテリア照明で生産性・創造性を高める!効果的な方法

インテリア照明は、部屋を心地よくする上で絶大な効果を発揮します。なぜなら人は、明かるさや色に気分が大きく左右されるからです。例えば体内時計は、明かりに反応しています。そのため明るくなると目覚め、暗くなると眠くなります。

姉妹サイトの『暮しの手づくり』では、手作りキャンドルの記事も公開しています

【キャンドル】手作りする道具と作り方の基本

手作りキャンドルは、手軽に試せてアレンジも楽しめる趣味。昔は家庭で作られていたものなので、難しくはありません。例えば、パラフィン・ワックスを使ったキャンドル作りは簡単です。なぜならワックスを温めて溶かし、型に入れて冷やし固めるだけだから。

お家で過ごす休日は、手芸や料理など、何か手作りしてみてはいかがでしょうか