洗濯表示の意味を知って失敗を回避!衣類を傷めずに洗う

洗濯表示の意味を知らずに洗うと、衣類を傷めてしまうことがあります

特に水洗いできない表示の衣類は注意が必要です

例えば「レーヨン」「キュプラ」はシワになりやすく、縮みます


洗濯表示の見方

洗濯表示

水洗いできないのは、写真左のようなタライに「×」印がついている表示

このマークが付いていたら、ドライクリーニングに出す必要があります


そして洗濯表示に記載されている数字は、使用する水の温度です

ですから数字が書かれてある場合は、水洗いができます

まずは家庭で洗えるかどうかのチェックが大事です


【洗濯表示FとP】

洗濯表示P

洗濯表示に書かれている「F」「P」は、ドライクリーニングの意味

石油系の溶剤で洗わなければいけない衣類です

そのため家庭では洗濯できません


古い表示では「~」「ドライ」「セキユ」と書かれていることもあります


【洗濯表示w】

洗濯表示の「W」は、クリーニング店で行う特殊な水洗いと仕上げ方法

ですから家庭での洗濯はできません


【洗濯表示マークの見方】

洗濯表示マーク

洗濯表示で、三角マークは「漂白」の方法、四角は「乾燥」方法です

バツ印がついていたら、漂白や乾燥機の使用はできません


桶の形は洗濯機で洗え、中の数字は適正温度です

桶マークの下に線がある場合は、弱水流で洗うという意味

二本線なら、手洗いコースです


桶に「手」のマークが付いていたら、手洗いのみという意味

お湯の温度は40℃までです


デリケートな衣類 丈夫な木綿 手洗いで きれいを保つ

手洗い洗濯の方法とコツ

手洗い洗濯は、デリケートな衣類に適した洗い方です。例えば傷みやすい薄手の生地やレースなど。あるいは、ひどく汚れた木綿などは、ごしごし手洗いすると落ちます。


【洗濯表示40とは】

洗濯表示40

洗濯表示に「40」と記載してあれば、40℃までの水が使用できます

温かいと感じる程度の、ぬるま湯です

ですから40℃を超える熱い湯を使うと、縮んだりすることがあります


さらに「弱」と記載されてあれば、洗濯機の手洗いコースで洗えます

記載がない場合は、手洗いしたほうが安全です


【洗濯表示ネット】

洗濯表示に「ネット」と記載されている場合も、洗濯機で洗えます

その場合は、ネットに入れるという意味です


例えば、毛玉になりやすいニット類

他にはスパンコールなどが付いている衣類です

毛布など大きなものも、たたんでネットに入れると洗濯機で洗えます


【アイロンマーク】

アイロンマーク

アイロンマークが付いていれば、家庭でもアイロンがけできます

中の黒丸はアイロンの温度で、ひとつならスチームなしの低温アイロン

ふたつ●●なら150℃まで、みっつ●●●なら200℃までのアイロンOKです


あるいは「低」と記載されてある場合も、低温アイロンのみ

例えばシルクなどは、高温アイロンをかけると傷みます


家庭では洗濯できない衣類

クリーニング

洗濯表示に「P」「F」「W」と記載されている衣類はドライクリーニングへ


特に桶マークにバツが付いている場合は、家庭で洗えません

例えば、水洗いすると縮む「レーヨン」「キュプラ」など

縮んでしまった衣類は元には戻りません


アイロンかけが難しい素材も、クリーニングに出したほうが安全

例えば「シルク」「レーヨン」「麻」「キュプラ」はシワが取れにくい素材です



ドレスやスカーフなどに多い「アセテート」や「トリアセテート」

シワが伸びにくいだけでなく、除光液などで溶けてしまいます

「革製品」はアイロンのスチームで硬くなり、色が落ちやすい素材です


デリケートな衣類 丈夫な木綿 手洗いで きれいを保つ

手洗い洗濯でスッキリ汚れ落とし!素材と洗い方ポイント

手洗い洗濯は、デリケートな衣類に適した洗い方です。例えば傷みやすい薄手の生地やレースなど。あるいは、ひどく汚れた木綿などは、ごしごし手洗いすると落ちます。下着や靴下なら、入浴時にサッと洗っておくのが簡単。お湯を使うと汚れ落ちが良くなり、洗い替えも少ない枚数で済みます。